CATEGORY 【01】好きなことを自分の仕事にしていきたい

【ゼロから始めようとしている方へ】あなたのもとに人を集めるために一番始めにやらなければいけないこと

マテリアライザー

どんな事業や活動においても、一番始めに大きな壁になるのが、 『どうやって、多くの人に知ってもらって、きてもらうか?』 という新規の集客です。 あなたがせっかく始めた新しい活動も、人に知ってもらって、何らかのフィードバック…

『壺の中には大きな石から先に入れる』思考が成功の秘訣

ノート

「さあ、クイズの時間だ!」 大学教授は、そう言って大きな壺を取り出し、教壇に置いた。その壺に、彼は一つ一つ石を詰めた。壺が一杯になるまで石を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」 教室中の学生が「はい」と答えた…

あなたが無視され続ける理由。『誰でも・みんなに』という言葉を使った瞬間に、あなたの想いや価値は誰にも伝わらないことになる現実

ノート

事業を営んでいる起業家や経営者、作品を創りだすクリエイターは、『より多くの人に使って欲しい、価値を届けたい』と望んでいます。そんな時によく使われる言葉が、「誰でも」とか「みんなに」という言葉です。 一見とてもよい言葉のよ…

ナレーション声優・雛乃木まや公式ブログ6ヶ月で20000PVに。半年間実行したご感想

マテリアライザー

マテリアライザーでプロデュースを行っているナレーション声優・雛乃木まやさん公式サイトが、プロデュース開始後6ヶ月で月間20,000ページビューを実現しましたのでご報告いたします。 ナレーション声優・雛乃木まやさんについて…

戦略と戦術の本当の意味、知っていますか?

ノート

事業をやっているとよく出てくる言葉の一つに、『戦略と戦術』という言葉があります。それらの意味的な構造関係は、戦略 > 戦術 と考えられていて、戦略があり、その戦略を実現するために複数の戦術があるというイメージを多く…

【期待の哲学】諦めたらそこで終わり。どんなに劣悪な環境だったとしても可能性はゼロではない。

ノート

スコットランドの北東部、ネス湖近隣にフィンドボーンと呼ばれるコミュニティがある。 フィンドボーンは劣悪な環境にもかかわらず、植物や野菜、フルーツ、ハーブが豊かに育っていることで世界的に有名な場所。 しかし、本来はこのよう…

好きなことで稼げる仕事を選ぶときに必要な『人生における3つのリスク』

ノート

人の悩みというのは、古今東西、国が違えど、時代が違えど、次の3つに集約される。 「人間関係」「お金」「健康」の3つである。 これらの悩みの本質はすべて、人生におけるリスクを示している。 「お金・人間関係・健康」はじゃんけ…