CATEGORY 【03】自分に合ったお客様やファンを集めたい

【ゼロから始めようとしている方へ】あなたのもとに人を集めるために一番始めにやらなければいけないこと

マテリアライザー

どんな事業や活動においても、一番始めに大きな壁になるのが、 『どうやって、多くの人に知ってもらって、きてもらうか?』 という新規の集客です。 あなたがせっかく始めた新しい活動も、人に知ってもらって、何らかのフィードバック…

あなたが無視され続ける理由。『誰でも・みんなに』という言葉を使った瞬間に、あなたの想いや価値は誰にも伝わらないことになる現実

ノート

事業を営んでいる起業家や経営者、作品を創りだすクリエイターは、『より多くの人に使って欲しい、価値を届けたい』と望んでいます。そんな時によく使われる言葉が、「誰でも」とか「みんなに」という言葉です。 一見とてもよい言葉のよ…

ナレーション声優・雛乃木まや公式ブログ6ヶ月で20000PVに。半年間実行したご感想

マテリアライザー

マテリアライザーでプロデュースを行っているナレーション声優・雛乃木まやさん公式サイトが、プロデュース開始後6ヶ月で月間20,000ページビューを実現しましたのでご報告いたします。 ナレーション声優・雛乃木まやさんについて…

【期待の哲学】諦めたらそこで終わり。どんなに劣悪な環境だったとしても可能性はゼロではない。

ノート

スコットランドの北東部、ネス湖近隣にフィンドボーンと呼ばれるコミュニティがある。 フィンドボーンは劣悪な環境にもかかわらず、植物や野菜、フルーツ、ハーブが豊かに育っていることで世界的に有名な場所。 しかし、本来はこのよう…

ブログが書けないときに。ブログは話すように書くとうまくいくポール・グレアムのアドバイス

ノート

ブログ記事を書こうとするとき、何とも億劫な気持ちになることがある。 そんなときに大切なのは、『記事を書こうとしない』こと。 記事を書かななきゃいけない、という気持ちではなく、相手にこれを伝えたい、相手にこれを話したいとい…

ホームページを作っただけではアクセスはないし、依頼や購入もされない理由

ノート

マテリアライザーでは主に「インターネット x その人が本当に情熱を持っている分野」で新規事業の立ち上げを行っているので、仕事柄、様々なビジネスオーナーや業種のウェブサイトの設計構築や診断をする機会も多い。 「ホームページ…