Macアプリ開発ラボ
お知らせ
- 2018/08/22 メイアライブフリーエディション『雛乃木まや』中国語版ダウンロードを公開しました。
- 2018/06/14 メイアライブフリーエディション『雛乃木まや』 が Yahoo!ニュース、 窓の杜に掲載されました。
- 2018/06/13 メイアライブフリーエディション『雛乃木まや』を一般公開しました。
- 2018/06/11 メイアライブフリーエディション『雛乃木まや』を事前登録者へ公開。
- 2018/05/01 バーチャルYoutuber専用アプリ『メイアライブ 〜雛乃木まやエディション〜』の無料ダウンロード事前登録を開始しました。
- 2018/04/09 バーチャルYoutuber専用アプリ『メイアライブ』〜カメラ・VR不要でキャラが動く〜Windows・Mac両対応(無料ダウンロード版あり)をリリースしました。
『Macアプリ開発ラボ』は、マテリアライザーが運営するアプリ・サービス開発技術のサイトです。Mac・Unity・Python・AI(機械学習)等をテーマに、これからアプリ開発やサービス開発エンジニアになりたい方、プログラミング初心者のために技術情報を一部公開しています。
『思い描くことができれば、現実にできる』
最近の記事
【2018年版】MacでKinectV1をプログラムで動かす『ZigFu』のダウンロードと導入方法
Kinect をさまざまなプログラムから扱えるようになるのが、ZigFu ライブラリです。ZigFu ライブラリは数年前はKinect を扱う際に活発に使われていましたが、最近では公式サイトも閉鎖されてしまっています。Macでも KinectV1 を扱えるのは便利なので、2018年現在でも使える導入方法を解説します。
OculusRiftのヘッドセット画面とPC画面を別のカメラ視点で表示をする方法
OculusRiftでVRアプリを開発していると、OculusRiftのヘッドセットに表示されるカメラ映像とPCで表示されるカメラ映像を別のものにしたいというときがあります。そのようなときに、OculusRiftの画面とPC画面で別のカメラ視点を表示させるための手順です。
FinalIK(VRIK)でMMDモデルを動かすときに腕の振り袖が揺れない問題の対処方法
Unity + FinalIK(VRIK) + MMD4 Mecanim + 振り袖のあるMMDモデルを使っている状況で、手を動かしたときに振り袖が揺れない問題についてまとめました。
MMDモデルをWindows10+Unity2017で使えるようにする方法(MMD4Mecanim編)
MMD(MikuMikuDance)の3DフォーマットであるPMX形式のファイルをFBXに変換し、Unityで使えるようにするための手順を解説します。
【Git初心者向け】やりたいこと逆引きコマンド集
ファイルのバージョン管理に便利なGit。Gitには様々なコマンドがありますが、忘れてしまうこともしばしば。そこで、Gitでやりたいことがあるときに使えるコマンドをまとめました。
『あれ、やりたいんだけど、なんだったっけ?』というときに使ってみて下さい。
【簡単透明化】UnityでMMD4Mecanimで読み込んだMMDモデルの特定部位を透明化する方法(シェーダーと透明マテリアルのダウンロード)
Unity で MMD4Mecanim を使ってMMDモデルを読み込んだときに特定の部位を透明化する方法を解説します。シェーダーを使って透明化する方法と、透明なマテリアル素材を使って透明化する方法の2つがあります。
バーチャルYoutuberに年齢は関係するか?
2017年末から大きなトレンドを生んでいるバーチャルYoutuber業界。2018年4月9日、株式会社DUO(デュオ)が バーチャルYouTuberに特化したマネジメント事務所「ENTUM(エンタム)」をスタートしました。